リピスタ神です、こんにちは。
今回は「西友のチラシ価格マッチを使って安売り価格で仕入れよう」について解説します。
チラシの価格に合わせてくれる他店チラシと同額保証制度
あなたの地元に「西友」はありますか?
YESと答えた方はラッキーです。それだけであなたは安く商品を仕入れることができる可能性があります。
西友には以下のページにあるように、「他店チラシと同額保証」という制度があります。
チラシと同額保証というのは、家電店でいう価格コムと同じ金額まで価格交渉するという点で似ているわけですが、このチラシ同額保証のすごいところはなんといっても以下の一文です。
4番目の一文がどれだけすごいことかわかるでしょうか。
「販売店数の制限やタイムセールにつきましても、お持ちいただいたチラシと同様とさせていただきます。」
たとえばヤマダやケーズでおひとり様1点限定(在庫5点のみ)の超特価みたいな商品でも、近隣の西友にチラシを持っていけば、その超特価と同じ金額で同じ商品を仕入れることができてしまうんです。
しかも西友のカードを使えばさらに5%オフになる可能性もありますし、もし近隣店舗に在庫がなくても、他の西友から在庫をかき集めてもらうこともできてしまいます。
他店チラシと同額保証制度は何でも対象になる
僕が主にこのチラシ同額保証戦略で仕入れているのはゲーム関連ですが、他にも家電やおもちゃでも効果がありますね。トイザらスなどのおもちゃ専門店でセール価格になっているものを西友で同額で仕入れることができたりします。
ゲーム関連はプレ値になっているものも多く、特に本体はクリスマスシーズンには家電店で在庫が枯れることがある一方、西友のゲーム売り場では在庫が潤沢に残っているなんてこともザラです。
あなたはゲームを買おうと考えたときに西友に行きますか?
行きませんよね。笑
他の人も考えることは同じです。だから残ってるんです。
ゲーム機以外でも同様ですね、家電を買うのに西友に行く人はあまりいませんから、在庫が残っている可能性は非常に高いです。
西友の店舗までちょっと遠いという場合には、事前に電話して在庫を確保しておいてもらってから買いに行くということもできますよ。
西友の他店チラシと同額保証まとめ
ということで、今回は「西友のチラシ価格マッチを使って安売り価格で仕入れよう」について書いてみましたが、いかがでしたでしょうか。
残念ながら西友が近くにないという方でも、近隣店舗に似たような制度を採用しているところがないかを探すというのはひとつの手ですし、たとえば大量に仕入れて儲かる計算ができるならば、たとえ交通費をかけて行っても元が取れるわけですから行く価値はあるかなと思います。
ただし、他店チラシについては西友のある地域のチラシしか認めない場合が多いので、その点だけ気を付けてくださいね。
今回のような裏技的なノウハウ以外にも僕が知りうるすべてのノウハウは、コンサル生にのみ公開しています。毎月限定で募集していますので興味がある方はお問い合わせからぜひご連絡ください。
それではまた。