電脳せどりや楽天ポイントせどりの仕入れはキャッシュレスを使おう!2019年10月から始まるキャッシュレス消費者還元事業を解説。

キャッシュレス消費者還元事業とせどり

リピスタ神です、こんにちは。

僕は月商1,000万円の仕入れのすべてをクレジットカードやポイントで行っています。

ポイントの中には、楽天やヤフショなどで仕入れた際に得られる還元ポイントもありますし、dポイントやハピタスポイントなど、買い物をするサイトの外部で手に入るポイントなどを含みます。

世の中の節約本やお金持ち本を読むと「クレジットカードは使うな!」とか「ポイントカードは持つな!」みたいな意見を述べる方もいらっしゃいますが、今後、貨幣はどんどんキャッシュレス化(データ化)が進み、遠くない未来にはすべての買い物がいわゆるキャッシュレスで行われる可能性のほうが高いでしょう。

2018年末には話題のPayPayが100億円キャンペーンを打ち出すなど、日本もようやくキャッシュレス決済に対して本格的な投資がスタートしたように思います。

僕ら電脳せどりプレイヤーは、この絶好の機会に便乗して、還元ポイントを利益に転換していきましょう。

ということで、今回は2019年10月から始まるキャッシュレス消費者還元事業について、せどり目線で解説を加えます。

キャッシュレス消費者還元事業の概要

キャッシュレス消費者還元事業とは、2019年10月の消費税増税に合わせてスタートする国が支援する事業で、申請に通過した中小企業においてキャッシュレス決済手段にて買い物をした場合に、2~5%の還元ポイント(実質的な割引)を付与する仕組みです。

2019年10月から始まり、2020年6月まで続きます。実質9ヶ月ですね。

ジン
大手コンビニは一律2%、中小企業の小売店は5%です。アマゾンセラーでも法人番号を持っている人はアマゾンに申請を出すことで自動的に5%還元になります。
追記2019年10月20日

アマゾンでは、ある商品を出品しているセラー一覧で還元事業に参加してるかどうかがわかるアイコンが表示されるようになりました。

僕のセラーにも5%還元のマークがついてますが、現在のところ、還元セラーかどうかはカート取得率にあまり関係なさそうです。

ちなみにアマゾンは中小企業じゃないので5%還元されません。これを理解できる消費者はアマゾンよりも僕らセラーから買うという判断をしてくれますね。

アマゾンセラーの5%還元マーク

キャッシュレス扱いになる支払い方法

キャッシュレスと言われても、具体的にどういった支払い方法をすると2%や5%のポイント還元が受けられるのでしょうか。

僕らがせどり転売の仕入れに使うであろうものを中心に、整理してみます。

クレジットカード・デビットカード

あらゆるクレジットカードはキャッシュレス支払いの対象です。

1ヶ月あたりの還元上限値はおおむね15,000円まで(5%で考えると30万円の買い物まで)と決まっています。

銀行口座とリンクしているデビットカードもクレジットカード扱いになるので同じ処理ですね。

僕が日々の仕入れで使っているクレジットカードについては以下の記事でまとめていますが、VISA、MASTER、JCB、AMEX、すべてOKです。

また、プリペイド式のクレジットカードであるLINEPayカードやKyashもそれぞれのルールのもとでキャッシュレス還元対象となっています。

自分の使うクレジットカードがキャッシュレス消費者還元事業に対応しているかどうかについては、各クレジットカードの公式ページに書かれているはずなので、10月に入ったら利用前に一度確認しておくと良いでしょう。

せどり転売で月商1,000万プレイヤーが選んだ超お得なクレジットカード6選

2019.10.11
せどり転売にKyashを使おう

アマゾンせどり転売のおすすめ決済手段【Kyash】徹底解剖

2019.11.10

コード決済(QRコードやバーコード)

主なQRコード決済手段は、PayPay、楽天ペイ、LINEPayですね。これらも店舗の買い物で利用すると2%~5%還元されます。

LINEPayとPayPayの消費者還元事業

出典:インプレス

この決済手段では、キャッシュレス消費者還元事業の5%に加えて、別途キャンペーンで還元ポイントが追加される可能性が高いので、ヤフーショッピングの仕入れにはPayPayを主軸にして決済していくことになるでしょう。

電子マネー

楽天EDY、Suica、Waonなどがこのカテゴリに入ります。

ポイントせどらー的には楽天エディの利用頻度が多くなりそうですね。

ジン
ちなみに、楽天市場で楽天ポイントで買い物しても、キャッシュレス還元はありません。
せどりに使えるキャッシュレス一覧

各種決済手段のキャッシュレス還元事業についての公式ページをまとめたので、参考にしてみてください。

キャッシュレス消費者還元事業を活用してせどり利益を増やそう

ということで、今回は2019年10月から始まるキャッシュレス消費者還元事業の詳細について整理してみました。

普段から電脳せどり電脳仕入れだけしかしていませんから、特に意識しなくても自動的にキャッシュレス消費者還元事業の恩恵は受けられるようになるでしょう。

とはいえ、1点だけ気をつけなければいけないのが、各クレジットカードで得られるキャッシュレス消費者還元の上限値ですね。

僕は基本的に今回の期間限定キャッシュレス消費者還元事業による還元利益は無視して考えておきますが、もしこの5%還元を含めて利益計算しなければならないなら、上限値に気を付けましょう。

クレジットカードでは1枚あたり15,000円ほど。その他でも20,000、25,000、30,000など、それぞれの支払い手段で上限値が設定されています。

結論としては、2019年10月から2020年6月までの期間限定でボーナスがもらえるね!程度に考えておけばいいですかね。

ではまた、リピスタ神でした。