こんにちは、リピスタ神です。
2021年04月13日、ワウマ三太郎の日です、いかがお過ごしでしょうか?
三太郎ではありますが、僕は一切仕入れはしておりません。
つい先日までやっていた還元祭での仕入額が予想外に大きくなってしまったので、今回はスルーと。
もちろん楽天やヤフショでの仕入れもありますから、ここから1週間はむしろ販売のほうに軸足を置いて時間を使っていくべきですね。
FBA倉庫への納品もそうですし、価格改定もありますし、自宅から発送する商品については商品在庫が手元にあるのにアマゾンでの販売数がゼロとなっているようなものがないように、在庫切れが起こらないように調整する必要もあります。
自己発送の場合、闇雲に在庫数を引き上げて、売れてからやっぱり在庫がありませんでした、というのは購入者に迷惑がかかるだけではなく、自己発送をキャンセルするとセラーパフォーマンスにも影響があるので極力避けなければいけませんし、FBAにはFBAの、自己発には自己発のやるべきこと、考えなければならないことは無数にあります。
とはいえ、最初からこれらすべてを把握理解してからスタートしましょうねというお話しではなくて、失敗しながら学んでいけばいいと思いますし、僕はどちらかというと考えるより動き出して、走りながら軌道修正するタイプなので、そのやり方しか知りません。
すべてを完璧に理解してから動き出すのでは遅いと思いますので、楽天ポイントせどりにしても、ヤフショワウマにしても、ある程度は見切り発車をしつつ、あとは走りながら修正するという感じですね。
もちろん垢バンとか凍結被害を受けることがないよう、隠れている地雷には細心の注意を払いながら行動してみてください。
ということで本日はツイッターにも予告させていただいたとおり、楽天ヤフショワウマといったポイントせどりを実施していくうえで大切な、ポイントの使い方、ポイントをどのように消化するのかといったテーマにします。
ちなみに何度も言いますが
ワウマ三太郎の日にポイント決済しても、三太郎の5%はもらえません💦
ボーナスが獲得予定に表示されないのでもらえるものと思って利益計算しても損するだけなので、仕入れるならカードまたは残高決済で👍
ポイント消化については今日のラジオでお話しする予定です😌
— リピスタ神(ジン)せど研 (@JinSedoken) April 13, 2021
主にワウマのポイント消化に困っている方が多いと思いますので、そのあたりを中心に解説しますね。
ポイント消化について考えておく
楽天ヤフショワウマ、それぞれで仕入れ販売をしていく場合、必ず意識しないといけないのがポイント還元ですよね。
ポイント還元がゼロでも利益が残る商品、というのは基本的には存在しなくて、現金利益が出る商品をリサーチするという条件でせどりを続けようとするとどうしても行き詰まってしまいます。
なので、僕が仕入れている商品の多くはポイントを無視すると赤字で、ポイント還元があるからこそ利益になるもの、というのが多いです。
イメージとしては、アマゾンのカート価格が5000円で、仕入れる商品の見た目は6000円、でもクーポンで値引きしたりポイント還元を考慮して実質の仕入れ価格を3500円くらいまで下げて、差分の利益、利ざやを稼ぐという感じでしょうか。
本来であれば、アマゾンのカート価格が5000円で、楽天ヤフショワウマで6000円で売られているものを仕入れようと考える人はいないと思うんですが、そこはまさにポイントマジック、クーポンマジックですね、あれこれと仕入原価を落とすテクニックを使って、一般の人には利益に見えない商品でも、僕は現代の錬金術を使って利益に変えると。
ポイントせどりで大切なことは、仕入れではなく、ポイント消化だった
ポイントせどりで大きなポイントを獲得して利益を狙う場合、問題となるのが獲得したポイントをどう扱っていけばいいのか、というところです。
ポイント獲得がめちゃくちゃ大きい利益になる商品を見つけることはそんなに難しいことではありません。
このブログやラジオを聞いている皆さんも、きっとせどりでそれなりに稼いでいるだろうし、再現性も非常に高いですよね。
むしろポイントせどりの悩みどころは、獲得したポイントをどう効率的に使っていくのか、獲得したポイントをいかに早く現金に戻し、キャッシュフローを改善していくのか、そのあたりだと思います。
とはいえ、ここにもほぼほぼ共通の答えは出ています。
楽天ヤフショの獲得ポイントの使い方とは?
楽天の通常ポイントはすべてカードの支払いに充当する。
期間限定ポイントは、
- ラクマで使う、
- 楽天ペイが使えるスーパー・コンビニ・外食した際の支払いに当てる
- 楽天市場の仕入れで使う
これらで消費します。
僕は基本的にすべてのポイントを仕入れに回していますが、マラソン開催中であればポイント決済だとしても数%利益が残る仕入れは普通にこなせますので、楽天カード決済での仕入れにこだわる必要もないかなと考えています。
ちなみに本日13日なので楽天カードの先月分の請求は固まってますから、楽天イーナビにログインして通常ポイントを全額カード払いに充当処理できます、忘れずにやっておきましょう。
ヤフショについてはすべてのポイント還元がペイペイ残高として戻ってくるのですべて次の仕入れに使えばOKです。
一部Tポイントが付与されますがそれはウエルシアで買い物すれば全部処理できてしまうので、ヤフショペイペイモールに関してはポイント消化で悩むということもなさそうです。
では最後に残るワウマの話ですが、これが実はいま一番厄介なところでして、4月15日が利用期限となるポイントをどう使うべきか悩んでいる方も多いかなと思います。
ここをどう消化していくべきか、現時点での僕なりの最適解をシェアさせていただきます。
auPAYマーケットの限定ポイントは仕入れに使う以外にない
まず大前提として、ワウマ限定のポイントは、その名の通りワウマの中でのみ使うことができるので、外部のサービス、たとえばコンビニとかスーパーとかでAUペイを使って消化するといった選択肢はありません。
ワウマ限定ではない通常のポンタポイントであれば、一旦ポイントをAUペイにチャージしてそこから店舗の買い物に使うというのは可能です。
通常ポイントがたまりまくっているみたいな場合には、その使い方が一番現実的ではないかなとは思います。
ここでお話ししているのは、あくまでもワウマ限定ポイントのことですから、ワウマで使う以外に道はない、という前提で行動計画を考えないといけません。
ではポイント消化のベストプランはというと、今の所、3段階でポイント消化していけばいいのかなと考えています。
STEP1: 利益が残る仕入れをする
まず第1段階は、利益が残る商品をリサーチして仕入れること、最悪の場合は損益トントンでも構わないので、とにかく仕入れに使うという方法です。
そりゃそうだよねという声が聞こえてきそうですが、とにかくポイント決済で獲得できる還元を考慮して、損が出ない商品を見つけ、仕入れ、販売して現金化というのが現実的です。
仮にその商品を仕入れて利益率が2%3%だったとしても、そもそもポイントの現金化という最大の目的がありますから、大きな利益を求める必要はありません。
そしてその仕入れでなるべく利益を最大化したい場合に使ってもらいたいのがクーポンですね。
これまでにもワウマはクーポンパワーがすごいという話をしてきましたが、残念ながら現時点では最大20%オフのクーポンくらいしか見つかりませんので、これを使うことを意識したいところです。
クーポンを使って20%落とし、さらにポイントサイトや通常の還元などを含めてちょっとでも利益が出る商品が見つかれば、それを仕入れましょう。
もちろん回転が早く、すぐに売れていく商品であればなおさら良いです。
最悪損益分岐点でカートが取れて売れるなら良し、と、その感覚でポイント消化を進めていきましょう。
STEP2: 食品などを中心に自己消費する
第1段階でどうしてもポイント消化できない場合には、2段階目の選択肢として、プライベートの買い物に使うということが考えられます。
たとえばダイレクトストアには3000円ポッキリの食品とか、お取り寄せグルメみたいなものもたくさんありますから、自宅で消費する食品などに使っていくのが良いかもしれません。
もちろん自分で使う化粧品など消耗品を買うのも良いですし、毎日のように消費する米や酒や水を買うといった使い方になるでしょうか。
ポイントを失うくらいなら自分で消化するものに交換する、というのが良さそうです。
STEP3: 回転早く現金化するために損する商品でも仕入れる
最後に、ステップ1でも2でもすべてを処理できない人への最終手段です。
僕のようにアカウントがいくつもあるという場合には、どう考えても自己消費だけでは処理できないくらいのポイントが溜まっていると思います。
僕も先日確認したところでは、15日に期限が切れるポイントが1アカウントあたり2万ポイント弱ずつあって、単純計算60万円分の買い物をしなければならない、ということになりますから、米だ水だと買い進めたところでたかが知れています。
では、どうするか?
ポイント消化を最優先にして、回転の速い商品で、なるべく損失が大きくないものを仕入れて売る、という選択以外にないと思います。
たとえば、5000円程度の商品を仕入れて販売して、手残りが4500円くらいになる商品があります。
つまり1点買うごとに500円のマイナスになる、ということですね。
普段ならこんな損を出す仕入れはしませんが、期限が訪れるポイントをどうにかして消化しなければならないという現実があるので、損するからといってポイントを使わないわけにはいきません。
とはいえ、ひとつ朗報としては、ワウマのポイントは通常ポイントを1.5倍で変換してワウマ限定ポイントにできるというボーナスがありますから、たとえば2000ポイントを3000ポイントに変換する作業を2回繰り返すことで、実質的に2000ポイントはタダでもらえたということですから、2000円分は損失を出しても実質的な損害にはならないと考えることもできますよね。
なので、期限が迫るポイントを消化するうえでどうしても損を出してしまう仕入れになるようならば、ポイント交換でもらったボーナスがゼロになるだけだし、まあいっか、と考えてバンバンポイントを現金化していくという奥の手を使いましょう。
僕は今日明日中に、期限が迫っているポイントについてはこの123段階の選択をしながら、すべてのポイントを消化していきます。
ということで本日は、いかに有利に、効率的に、ポイントを消化していくか、ポイントを現金化していくかについてお伝えしました。
ワウマポイントの現金化で困っている方の参考になれば幸いです。
ではでは。