楽天セールが終わった後で仕入れに困っているあなたへ

リピスタ神です、こんにちは。

大型で強烈な台風の影響で、河川の増水が多々ニュースになってますね。洪水被害が大きくなりそうな予感です。

さて、本日は今月も無事に終了した楽天セール、楽天せどり、楽天仕入れでひと段落した後、では次に何を仕入れたらいいかなーと検討している方へ向けて僕からのいくつかの提案になります。

この記事は、特に

  • 楽天以外の仕入れ先に困っている人
  • 楽天以外でせどりしたことがない人
  • これからせどり転売を始めたい人

などに向けた内容です。

せどり転売は楽天だけじゃない

電脳せどりなどのキーワードで検索をすると、おそらく楽天で仕入れるのが一番簡単みたいなことを書いている人が多いはず。

それもそのはず、楽天SPUを絡ませれば常時15%くらいは割引価格で仕入れられる状態になりますし、さらにクーポンやDEALなどを追加するとあっという間に転売利益が見込める価格帯で仕入れることができるからです。

とはいえ、楽天1アカウントあたり最も効率良く仕入れられるのは25万円程度が限界。(SPU条件の兼合いで)

ですから、月商100万円を狙うためには最低でも4アカウントくらいは欲しいのです。

家族の協力が得られれば4アカウント程度は容易に作れるかもしれませんが、周囲に協力してくれる人がいなければ楽天アカウントは1つしか持てませんし、楽天せどりを拡張していくことが物理的にできない人もいるでしょう。

楽天の垢バンリスクは大きい

最近は一人で複数アカウントを保有して垢バン食らった人の話を聞いたり、1人1つしか買ってはいけないものをたくさん買ったために垢バンになった人もいたり、楽天仕入れの環境は大変シビアになってきたと言わざるを得ません。

楽天ばかりに頼ったせどり、楽天のみで仕入れているなど、楽天オンリーの体制は今すぐに改善したほうが良さそうです。

そこで自然な流れで検討するのが、楽天以外の電脳せどりですよね。

僕がコンサル生に推奨しているのは楽天とヤフショとその他モールの併用ですが、最低でも楽天の次にヤフショで仕入れることを覚えてほしいなと。

ヤフショには楽天にも出店している店舗が多くありますし、ソフトバンク携帯を契約した状態であれば、各種クーポンや5のつく日などを狙って楽天SPUと同等程度のリターンを狙うことは十分に可能です。

その他、あまり公にはできませんが僕が使っているネットショップは、常に10%の利益率で仕入れられるところもありますから、徹底的に楽天以外のショップ開拓は進めてもらいたいですね。

ヤフショ仕入れのアイデア

ヤフーショッピングの仕入れ攻略については下記の記事に譲るとして、ここでは参考までに少しだけ触れておきますね。

ヤフーショッピング仕入れのPayPay還元攻略まとめ2019年版

2019.10.13

楽天SPUのように、ヤフーショッピングでベースとなる仕入れ環境はいくつかあります。

※PP:PayPay、TP:Tポイントとします。
※下記の倍率は通常分が1倍含まれています。

  • プレミアム会員5倍(PP4倍)
  • ヤフーカード2倍(PP1倍)
  • ソフトバンク携帯(PP5倍)
  • 5のつく日や掲載ストア(PP4倍,TP:1倍など)

基本戦略としては、上記4つの条件をクリアして通常分を含めてポイント15倍の環境作りをすることです。

ただし、各ポイントについては上限値が5,000程度と楽天SPUに比べて極端に少ないので、1アカウントで処理するというよりは1人で複数アカウントを管理して、それぞれでポイントを稼いでいく形になるでしょう。

また、ヤフーカードは本人名義で1つしか持てませんから、その他のあカウントについてはKyashやLinePayなど別の還元率の高いカードで仕入れていくことが前提となります。

せどり転売で月商1,000万プレイヤーが選んだ超お得なクレジットカード6選

2019.10.11

モール仕入れはポイントとクーポンの併用技で

楽天やヤフショをはじめ、いわゆるショッピングモールと呼ばれるところで電脳仕入れをするなら、大切な目線は

ポイント還元とクーポンの併用

です。

どこか新しいショッピングモールやネットショップで仕入れを行おうかなとリサーチを始める際には、まず以下の3点を調べるところから始めましょう。

  1. セールはいつ行われるのか?
  2. クーポンは発行されるのか?
  3. 突発的なキャンペーンなどは行われるか?

それぞれ深掘りします。

1. セールは行われるのか?

楽天もヤフショも毎月定期的にセールを行っていますが、その他ネットショップ、ショッピングモールでもだいたい毎月1回はセールが行われます。

メールマガジンやツイッター、専用アプリなどでセール情報が収集できると思うので、いきなり仕入れられる商品を探すのではなく、まずはそのセール期間中を狙ってリサーチするよう心がけましょう。

2. クーポンは発行されるのか?

セールと同時にクーポンを発行するところが多いとは思いますが、僕の使っているショップのひとつでは、1ヶ月に1~2回ほど不定期で10%OFFのクーポン(期限3日間とか)が発行されますので、そのときを狙って仕入れるようなイメージですね。

逆に、それ以外のときは一切リサーチしないし、アクセスすらしません。

知らない人はいつクーポンが出たのか気づくこともありませんが、きちんとアンテナを張って狙いに行っている人なら、10%OFFクーポンが使えるときだけ仕入れればいいので効率的です。

3. 突発的なキャンペーンは行われるか?

滅多にありませんが、僕の利用しているショップでは、ラグビー日本代表に関連したものだったり、緊急的な防災グッズのキャンペーンセールなどが告知されたりしました。

こういったものは公式LINEやメールマガジンなど、誰でも受信できる告知媒体で確認することができますから、積極的に登録しておくことをおすすめします。

楽天以外にも目を向けよう

楽天頼みの仕入れには、どうしても限界があります。売上の面でも、売る商品の面でも、です。

垢バンの恐怖におびえながら、ライバルが増えて価格競争に陥る前に、積極的に楽天以外のキャッシュポイントを見つけるようにしましょうね。

ではまた、リピスタ神でした。